10月1日(水)から接種開始致します。来年1月末日までを予定しております。
web予約は9月16日(火)から可能となります。お電話でのお問い合わせも受け付けております。
昨シーズン同様、注射型不活化ワクチンと経鼻弱毒生インフルエンザワクチンの接種が可能です。
経鼻ワクチンは2歳~19歳未満の方が対象です。
接種対象者
生後6ヶ月~高校3年生のお子様
ご家族の方も一緒に接種可能です。
※ご家族の方も一緒に接種希望の方は、お子様の予約を取得後に出てくる予診票の記載をお願い致します。
※お電話でのご予約の場合はその旨をお伝え下さい。
※原則、お子様と同日の接種となります。
接種回数
生後6ヶ月~13歳未満 2回:接種間隔は2週間以上(2-4週程度が目安)あけて下さい。
13歳以上 1回:希望により2回接種も可能です。
経鼻ワクチン 1回:2歳~19歳未満。
接種料金
生後6ヶ月~13歳未満 1回3.000円
13歳以上 1回3.500円
経鼻ワクチン 1回8.000円
経鼻弱毒生インフルエンザワクチンの接種を希望される方
納品数に限りがございます。予定数に到達した場合は注射型不活化ワクチンのみの接種とさせて頂きます。
また、特に以下の点にご注意下さい。(詳細につきましては問診票をご参照下さい)
予防接種を受けることができない方
・明らかにらかに免疫機能に異常のある疾患をお持ちの方、免疫抑制をきたす治療を受けている方
・経口または注射の副腎皮質ホルモン剤を使用している方
・妊娠していることが明らかな方
・小さなお子様で激しく泣いてしまう場合や鼻炎症状が強い場合は接種できないことがあります。
接種後の注意
・接種当日は過激な運動は避けてください。なお、接種当日の入浴は差支えありません。
・高熱などの異常な症状を呈した場合は、すぐに医師の診察を受けてください。
・妊娠が可能な方は、接種後2か月間は妊娠をしないように注意しましょう。
・接種後1~2週間は乳児や重度の免疫不全の方との接触を可能な限り控えましょう。
母子手帳をお持ち下さい。
お忘れになった場合、ワクチン接種はできませんのでご注意ください。
問診表は受付窓口でもお渡ししますが、ご家庭で印刷して記入後にご持参いただけますと、よりスムーズに接種することができます。
「インフルエンザワクチン(注射)を接種される方」
(問診票はこちら→問診票)
「インフルエンザワクチン(経鼻)を接種される方」
(問診票はこちら→問診票)
ご不明な点がございましたら当院までお問い合わせ下さい。